いたわり 慈しみ 思いやり 相手の立場で考える 十善戒護持のお寺
かん のん いん
合法格物致知山 永徳寺
観 音 院
HOME
観音院について
観音院について
法主さま
住職さま
丁重な法要(参拝自由)と格式のある葬儀
よくある質問
観音院までのアクセス
観音院のみ仏さま・御本尊さま・仏像仏画
観音院施設のご案内
僧侶養成講座
寺院規則
最新情報
御喜捨
御喜捨
萬倍さまのお参り
おみくじ
ネット霊園
掲示板
大日堂
寺子屋
ほのぼの投稿集
民の声
門前町
駆け込み寺楽書帳
ご記帳・伝言
寺子屋「文化教室」創作愛好会
苛めをなくしましょう
禁酒禁煙の勧め
リンク
月刊観自在TOP
Web版
月刊 観自在
−
親から子へ子から孫へと 読み継がれる 全てに愛を 光と祈りを
−
施餓鬼供養文(せがきくようもん)はご家庭でも、お盆やお彼岸にあげて頂けるお経です。
※施餓鬼供養文の文字が読みにくい場合は、クリックしていただくと大きいサイズが表示されます。
観音院で日常に使われている経典「
まことの道
」はご希望の方に差し上げています。
お葉書かFAX、メールで「郵便番号・住所・氏名・電話番号・年齢・性別」をご記入の上、お申し込み下さい。
→破地獄曼荼羅へ
観音院について
|
最新情報
|
月刊観自在
|
おみくじ
|
ネット霊園
|
掲示板
|
観音院の壁紙
Copyright (C) Kannon-in Temple. All rights reserved.